町田地区保護司会副会長 中里 真二
英語でマジック(magic)とは、1.魔術・妖術2.奇術・手品3.まやかし・トリック等の意味があり、魔術も奇術も同じものです。マジックの歴史は古く、古代世界の呪術師や預言者達が行っていたものがルーツではないかと言われています。最も古いものは、王の前でガチョウを切って繋いだ奇術が、紀元前1700年頃の古代エジプトの書物に記録されています。マジックはエジプトで生まれ、ヨーロッパを通じてアジアに渡り、日本には奈良時代に仏教文化と共に散楽雑技として伝わってきたという説が有力です。
マジックは色々なジャンルに分類されます。顧客との距離を利用したマジック、道具によるマジック、現象を使ったマジック、演出によるマジック等、その演技は多彩を極めています。
私がそんな歴史があり奥の深いマジックに興味を持つようになったのは高校生の頃で、初めはひとつのピンポン玉を手の中で二つに増やすマジックを自作して友を驚かせていました。それから本格的なマジックをやりたいと夢見ていましたが、時間的及び経済的な余裕がなく、ただ時間だけが流れていきました。しかし、その後ご縁があって昭和53年にミスターマリック氏に師事することとなり、マジックを本格的に始めることができました。
マリック氏には10年間指導を受け、その後平成3年には町田奇術協会を立ち上げました。以来マジックの指導を続ける傍ら、子ども会、町内会、学校やお祝いの席等年間40回位のショーを行ってきました。平成7年と平成23年の大きな震災の年には、町田市民ホールでのチャリティーマジックショーで、ダンボール箱からの恐怖の脱出、人体浮遊や人の瞬間移動等の演目を行い、収益金は被災地へ送りました。また、被災地への慰問も積極的に行いました。
体調不良で2年間ショーには出演できませんでしたが、弟子たちの指導は続け、今年から出演を再開できたのも先輩や仲間の保護司の方々のご支援とご激励のお陰と感謝し、マジックを続けています。
町田地区保護司会新春の集いにて
|
多摩地区保護司会連絡協議会受章祝賀会にて
|
町田市民ホールでダンボール箱から恐怖の脱出
|
町田市民ホールで阪神淡路大震災募金公演
|
人体の消失出現
|
町田市民ホールで東日本大震災募金公演 人体交換 |
人体浮遊 |
孫と共演
|
0 件のコメント:
コメントを投稿